StepSRXの思考・試行・嗜好と挑戦

BMW R100RSとその他モロモロ、わたしの体験談の予定(^^♪

姉妹ブログ『 StepSRXの思考・試行と挑戦(MyHouse) 』へもどうぞ(^^)/

006話:黙考(どんな電装品を載せようかな)

  ここで、我がR100RSにどのような電装品等を載せるか考えてみた。

◎どんな電装品を載せようかな

ETC車載器

・前回、あきらめたが高速を走行するときには必需品であろう。少々高価になってもその価値はあるかも。

カーナビ

・昔は、マップをタンクバックにいれ、ツーリングした。道端にマシンを止め、地図とにらめっこして、次の交差点は右折かな?直進かな?と走る道を選んだ。そうしながら、田園風景や杉木立、小川のせせらぎ楽しんだ。それもありなんだが、4輪にナビをつけてその便利さに慣れてしまった身としては、やはり、二輪にもその便利さが欲しい。

ドライブレコーダー

・走行の記録。時折、ニュースで話題となる煽り行為の予防、被害にあった時の証拠などなどやはり必要かな。(自分がそんな行為をしないためにも(^^)/)

バッテリー充放電計

・R100RS、あるいは同系列車は、発電能力が弱い。ジェネレータランプは、発電を開始すれば消えるようだが、これが消えたからと言ってバッテリーに充電されているのか疑問である。R100RSには電圧計があるので、その値が、12.5V以上を示せば、まあ、充電していると考えていい。と思うのだが、できれば、バッテリを出入りしている電流値を表示したい。よし、挑戦してみよう。

灯火類のLED化

・同じく発電能力の乏しいマシンだけに、多くの方が、灯火類のLED化を行っておられる。ヘッドライトやブレーキランプ、ウインカーランプをLEDに替えると消費電力が1/3~1/4になり、明るさはもとの電球よりも明るくなるとのこと。これはやらなきゃいけない。

 とまあ、考えてみたが、絵に描いた餅にならぬよう、ぼちぼち作業を進めて行こう。必要な部材も調達しなければいけない。あれ、予算をどうする?予算組できるのか?マシン購入時の予算100万の残りで賄えるのか?予算が底つくまでがんばるか(^^